
グレイト・オイスター㈱は、一般では手に入れることがほぼ不可能な岩手県大船渡市赤崎の牡蠣匠、志田惠洋氏が育てる最高級ブランド牡蠣「赤崎冬香」、岩牡蠣「赤崎旬夏」を専任で取り扱っています。
高級料亭、高級レストランでしか、食べることのできなかった「赤崎冬香」「赤崎旬夏」の旨さを全国の皆様に味わってもらいたい。
世の中に出回っているなるべく多くの牡蠣を召し上がってからご注文ください。「今まで食べた牡蠣の中で一番美味しい!」 「牡蠣って、こんなに美味しいんだ!」 と、言わしめる自信があります。



- 牡蠣が育つ海が非常に恵まれています。
- 育てる漁師とかける手間が違います。
- 注文を頂いてから海から上げるので限りなく新鮮です。
- 多くの中から厳選したものだけを「赤崎冬香」「赤崎旬夏」として出荷しています。

「日本全国の美味しいと呼ばれる牡蠣を食べてきましたが、 志田惠洋さんが育てるものは一番美味しい牡蠣です。」詳しくはこちら》
「日本橋 ゆかり」 三代目 野永 喜三夫様
東京都中央区日本橋3-2-14 03-3271-3436
2002年TV番組「料理の鉄人JAPAN CUP‘02」で総合優勝。 2003年ニューヨークタイムズ紙で日本の若手料理人5人に選ばれる。

「ワインにたとえると、高級なブルゴーニュ。自信をもって提供できる牡蠣です。」詳しくはこちら》
「料理屋 こだま 」 小玉 勉様
東京都港区西麻布1-10-6 NISHIAZABU1106ビル2F 03-3408-8865
ミシュランガイド東京2009版 2つ星獲得店!

「この牡蠣を食べてみて一番驚いたのは、その濃厚さと、美味しさ。」詳しくはこちら》
中國小菜「龍圓」 栖原 一之様
東京都台東区西浅草3-1-9 03-3844-2581
素材と手作りを徹底的に追求する浅草中華の巨匠!

「銀座の食通のお客様にも非常に好評。」詳しくはこちら》
「赤坂璃宮」 譚彦彬 総料理長様
東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル5F 03-3569-2882
芳醇にして軽やか。広東料理の神髄。本の食材に目を向けて、「医食同源」をかなえる。

「前説がなくても、必ず美味しいと言っていただけます。」詳しくはこちら》
「鮨 きどぐち」大将 木戸口眞様
東京都港区南青山5-6-3 メゾンブランシュ半地下 03-5467-3992
芸能人やセレブがこっそり通う表参道の江戸前鮨の名店!
牡蠣が好きな父の誕生日に送りました。
大きさに驚いたようで、笑いながら電話をしてきました。
味にも大満足だったようです。
ありがとうございました。 また注文します。
鎌倉市 大胡田様
今まで色々なところに注文してみましたが、ハッキリ言って、ここのがデカイ!そして、うまい!また注文します! 埼玉県 カトちゃん
美味しい牡蠣をありがとうございます。
私と夫は生で戴き、娘には生は厳しいかと思い、フライにしてみました。
生も美味しかったのですが、牡蠣フライに驚きました。火を入れたほうが味が濃くなるような気がします。またお願いして、今度は牡蠣の料理に挑戦してみたいと思います。
東京都 山本様
お知らせ |
「赤崎冬香」「赤崎旬夏」の類似品にご注意ください! 「赤崎冬香」「赤崎旬夏」は、大船渡市赤崎の志田惠洋氏(大船渡には志田姓は多く存在します)が手間と魂を込めて育てる牡蠣で、その中でも、選りすぐられた一部の牡蠣にだけ称されるブランドです。 |
築地では知らない人はいない、三陸赤崎産の真牡蠣。その中でも選りすぐられたのが赤崎冬香。 |
赤崎冬香の産みの親である志田惠洋氏が、お届けする岩牡蠣。 |
牡蠣匠、志田惠洋らが、ひとつひとつ心を込めて育てる牡蠣。そのブランドの秘密をご紹介します。 |
岩手県大船渡市赤崎の海から直送します。お客様から注文をいただいた後、海から上げてお届けいたします。 |
お問合せはこちらまでお気軽に!(電話:10時~18時、メール・ファックス:24時間) |
tel:03-6268-9240 fax:03-6268-9241 |